全国小学生バドミントン大会2016でのたけんぞうペア
2016/12/23(金)-12/27(火)に全国小学生バドミントン大会が
滋賀県の大津市のウカルちゃんアリーナで行われました。
我が宝木塚ジュニアからも、関東大会を6年男子ダブルス1位で抜けた
たける・けんぞうペアが個人戦、団体戦とに出場しました。
23日に開会式と公式練習を行い、24日から団体戦となりました。
東京都男子代表は2回戦からの登場し、三重県代表と対戦し、
第一ダブルスのたけるけんぞうペアも含めた全員がストレート勝ちをおさめました。
3回戦は、広島県との対戦となりました。
第一ダブルスのたけるけんぞうペアは、ファイナルになるも2−1で勝ちましたが、
残りのシングルス2つ共にファイナルの末、星を落とし、残念ながら東京都代表は敗退しました。
団体戦決勝の25日は、試合観戦となり、
たけるけんぞうペアの個人戦は、26日(月)からとなりました。
お昼を過ぎた頃でした。サイドコーチは、こんどうコーチ、けんさくさん。
たけるとけんぞうの1回戦が始まりました。
1回戦、石川県のペアとの戦い、ファーストセットを接戦の中で落とすも、
セカンドセットは挽回し、ファイナルセットに突入。
序盤失点が続き、5−11でインターバルを迎える苦境にも、
なんとか追いつき終盤勝負となりました。
しかし、一歩届かず敗戦となりました。
がんばって来ただけに本人たちも相当こたえた敗戦でしたが、
宝木塚の代表として堂々とがんばってくれました。
応援頂いた皆様には、厚く御礼申し上げます。
尚、この1回戦の様子は、ネットLIVEで放映されておりました。
試合の様子は以下の動画で視聴できます。
4泊5日の滋賀遠征、試合以外にも学ぶことも沢山あったと思います。
この貴重な経験は財産です。前を向いてまた一緒にシャトルを追いかけて行きましょう!
お疲れ様でした。
結果詳細:全国小学生バドミントン大会2016
追伸:
2017/01/07(土)新春親子大会にて、たけるけんぞうペアが
今回の全小の報告をみんなの前で行ってくれました。
そこにはもう前を向き始め、次の一歩を踏み出した二人がしっかりおりましたね。
まだまだこれからです。
トライ・エヴリシング!